経営基本方針Management
日頃より、お客様各位には多大なご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
弊社は昭和49年4月に香川県丸亀市に瀬戸内重機を創業して以来皆様のご愛顧にお応えすべく、常に現場の第一線で、「創意工夫と顧客満足の向上」を信念に、確かな技術と、細かな配慮でひとつひとつの事案に取り組んで参りました。
地域の温かいご厚情ご支援のもとに、「安全こそ最も大切にすべき基本」をとする創業以来の姿勢をそのままに重機作業に取り組んで参りました。
土木・建築事業においての私たちの社業は、暮らしを便利で豊かなものにする高架橋や港湾などの建築基礎工事をはじめ、高速道路などの橋桁設置に伴う基礎工事、また安らぎの空間となる住宅の地盤改良、経済の発展を担うビジネス地の構築、皆様ひとりひとりの生活を支え、明るく幸せに満ちた未来への希望を形とする重要な任務だと考えております。
そして、次世代の様々な施工ニーズに応えるべく、日々の業務を通して得た経験と実績を生かし、有効な工法の技術革新だけでなく、地球環境保全にも積極的に取り組んでまいる所存です。
これらの実績をもとに、更に皆様のご要望に沿った、未来志向で環境にもやさいい事業として、力を入れてまいりますので、なお一層のご支援、ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

労働安全衛生方針Management
基本方針
当社は、「人命尊重」の基本理念の下、労働安全衛生活動の促進を重要な社会的責任と位置付け、安全で健康的な真の"ゼロ災害職場"の形成に全員参加で取り組みます。
労働安全衛生基本方針
①労働安全衛生マネジメントシステムを活用し、継続的な労働安全衛生水準の向上を目指します。
②労働安全衛生関係諸法令並びにその他の要求事項を順守し、さらに実態をパトロール等で確認し、労働災害の防止に努めます。
③危険減を除去し労働安全衛生リスクを低減する目的・目標を設定し、計画的な実行と見直しを行い、労働安全衛生マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
④計画的な教育を推進し、働く人及び働く人の代表者との協議へ参加し、安全意識の向上を図ります。

営業科目
・クレーンリース業(オペレーター付)・一般区域貨物自動車運送業
・仮設工事一式 (鉄板/鋼材等リース/鋼矢板打抜作業/防護壁/仮設橋等)
・重量物運搬据付工事 (各種プラント運搬/据付業)
・機械器具設置工事 (各種プラント組立/設置等)
・鳶、土工作業一式
・仮設ハウス組立、解体作業一式(リース有)
・産業廃棄物収集運搬
安全への取組み
![]() |
![]() |
![]() |
安全について
毎月1回 本社において安全月例会議を開催しています。各現場の災害防止安全協議会の報告、各オペレーターの「ひやり、ハッと」の報告等 全員が一丸となって無事故・無災害を目指し、技術と安全意識の向上を目指しています。
クレーン作業
転倒防止、落下防止、接触防止、挟まれ防止の各対策を、作業手順書に基づいて、入念な作業打合せを行い指差呼称から確認し作業します。
重量物運搬作業
作業開始前の作業手順確認と指揮者による合図の基で安全第一に作業を行っています。